新築施工について
三笠工務店では、安心してお住まい
いただけるよう、施工状況を目でご確認・ご説明
させていただいております。手抜きのない施工を
公開しております。

家の建築のスタートともいえる儀式です。
最近では、行わない業者も増えてまいりましたが、
三笠工務店では、大切に行わせていただいております。


地盤強化のために、地面に穴を掘り、基礎杭を打ち込みます。


基礎コンクリートのための鉄筋を配置します。
十分な強度を確保するため、しっかりと鉄筋を組んでいきます。


コンクリートを流し込み、乾燥すれば、基礎コンクリート(土台部分)の完成です。


家の外枠・骨組みを一気に組み上げ、工事の無事を祈って上棟式を行います。
次々と家が組みあがっていくさまは壮観です。


近隣のみなさまのご迷惑にならないよう、防塵・防音シートで家を囲み、いよいよ建物部分の工事の開始です。


建物の土台の強度を上げるため、鋼鉄製の束で土台部分を支え、コンクリートと土台をアンカーで接続します。


建物の強度を上げるため、しっかりとした軸組みと、適切な筋交いを施します。


電気やガス・水道などの配線は、この段階で行っていきます。


建物の構造部分が完成すると、外壁工事のスタートです。
外壁ボードで家を覆っていきます。


外壁ボードの内側に、断熱材をいれていきま す 。


外壁ボードの上に、壁材(モルタル等)を塗りあげ、塗装します。


これで一気に部屋らしくなります。


壁板を貼るのと同時期に、ユニットバスも設置します。


各部屋のドアなどの建具を設置していきます。
あとはクロスを貼れば、いよいよ完成です。
夢のマイホーム計画を三笠工務店がお手伝い
させていただきます。